カメが見たい!と

子供がカメがみたいということで、フィリピンのアポ島に来ております。
まじすか!って思うかもしれませんが、
「●●したい!って思った瞬間に環境を提供できるか?」っていうことにかけています。
それは、会社の社員教育でも同じです。
と、いうことでアポ島ってどこ?っておもいますよね?
こちらでございます!
東京からやく6時間ぐらいかな?
小さい島です

途中、船まで行くには、バイクでいきました。50分ぐらいバイクを走らせると、船にのれる場所につきます。
ちなみにバイクはレンタルしました。
フィリピンでは、「ヘルメットとコンドームはかぶらない」と友達から言われましたが、安全のため、全員分のヘルメットを用意して

船がやばい

なにがやばいって。
船に海の海水がじゃばんじゃんかかってきます。
水着でないとびちょびちょになるんだと思います。幸い、私たちは、バイクで行くときから水着を着ていたので大丈夫でした。

そして、アポ島到着。
すごい数のウミガメをみることができました。
かなり大きく、一緒に泳ぐことができます。
(海の中にカメラをもっていかなったのでリンクで)


カメがこのように本当に見えます。
生きた教育を提供する。
これは、自分の子供だけでなく、
会社のスタッフや社員、かかわる仲間にも提供の場を作っていきたいと考えています。
何が大切ですか?って質問があれば
「はい。行動が大切です」
「具体的にすぐ動けることが大切です」
っと思います。
簡単に、スマホで見れる時代なので、スマホで見て「見た気になっている人がいると思いますが」
実は、実際に見にいくと、なんと!「写真とほぼ変わりません」え!って思うかもしれませんが、写真のほうがよく見れます。
では、なぜ、実際に見にいくのか?
実は
カメだけが、重要なわけではないです。
プロセスが重要だと考えているのです。
要するに、ゴールはそれほど重要ではなかったりします。そこまでのプロセスが大切。
そこまでのプロセスは、スマホではみれない。あと突然の出会いや、風、船のエンジン音、などには出会えない。あと、どれだけ行くのに大変なのかも。
そんな、ことをを知ることが、重要だと考えているんです。
仕事も、結果だけでなく、そこまでにたどり着く過程がとても重要で、試行錯誤しつづける楽しみもあります。
結果だけみてるわけでなく、結果はついてくるものだと考えています。
店の売上だって、日々の力が1年の結果になっています。だから、日々がとても大切なんだと思います。
毎日、日々を全身で感じながらすごしたいですね。
コメントを残す